ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
開発・植民地主義・主体性
名古屋大学出版会 平井健介
点
植民地における「近代化」とは何か。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地が経験した特異な「近代化」の全容と限界を描き出す。信頼できる通史の決定版。
なぜ日本統治時代の台湾なのか第1部 台湾統治の開始―一九世紀後半(台湾領有の系譜;統治者の交代、被治者の選別)第2部 「対日開発」の時代―一八九五〜一九一〇年代前半(統治の開始;帝国経済圏の形成;近代製糖業の移植;官業)第3部 「総合開発」の時代―一九一〇年代後半〜一九三〇年代前半(統治の再編;農業の多角化;工業化の進展;アジアのなかの台湾;地方開発)第4部 「軍事開発」の時代―一九三〇年代後半〜一九四五年(統治の黄昏;戦時下の台湾経済)日本統治時代の開発の評価
半世紀に及ぶ支配のなかで、台湾は何を経験したのか。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地における「近代化」の全容と限界を描き出す。「収奪」一色でも賛美・肯定でもない、信頼できる通史の決定版。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐伯聡史
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
副島隆彦
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
松村亜里
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
植民地における「近代化」とは何か。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地が経験した特異な「近代化」の全容と限界を描き出す。信頼できる通史の決定版。
なぜ日本統治時代の台湾なのか
[日販商品データベースより]第1部 台湾統治の開始―一九世紀後半(台湾領有の系譜;統治者の交代、被治者の選別)
第2部 「対日開発」の時代―一八九五〜一九一〇年代前半(統治の開始;帝国経済圏の形成;近代製糖業の移植;官業)
第3部 「総合開発」の時代―一九一〇年代後半〜一九三〇年代前半(統治の再編;農業の多角化;工業化の進展;アジアのなかの台湾;地方開発)
第4部 「軍事開発」の時代―一九三〇年代後半〜一九四五年(統治の黄昏;戦時下の台湾経済)
日本統治時代の開発の評価
半世紀に及ぶ支配のなかで、台湾は何を経験したのか。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地における「近代化」の全容と限界を描き出す。「収奪」一色でも賛美・肯定でもない、信頼できる通史の決定版。