ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ジル・ドゥルーズの言葉と物
河出書房新社 福尾匠
点
哲学を「概念の創造」として定義したドゥルーズにとって、芸術を通して概念を創造する批評とは何だったのか。ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る、俊英による真の現代思想がここに!
序論第1章 能力―美学批判とその挫折第2章 イメージ―『シネマ』の批評的受容論第3章 体系―地層概念の地質学第4章 言語―概念のプラグマティック第5章 人称性―パフォーマティブ理性批判第6章 非美学
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,026円(本体933円+税)
【2011年04月発売】
セシリア・ヘイッキラ 菱木晃子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
青木美保 前田貞昭
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
哲学を「概念の創造」として定義したドゥルーズにとって、芸術を通して概念を創造する批評とは何だったのか。ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る、俊英による真の現代思想がここに!
序論
第1章 能力―美学批判とその挫折
第2章 イメージ―『シネマ』の批評的受容論
第3章 体系―地層概念の地質学
第4章 言語―概念のプラグマティック
第5章 人称性―パフォーマティブ理性批判
第6章 非美学