この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野生動物カメラマン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年12月発売】
- 図解・感覚器の進化
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年01月発売】
- 岩合光昭の世界ネコ歩き続々番組ガイドブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年12月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年01月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄美ら海水族館のすべての生き物の健康を管理する「動物健康管理室」。獣医師、動物看護師、検査担当者が飼育員といっしょに一つのチームとなって命を守る。ノンフィクションで届ける人間と生き物たちの七つのドラマ。
第1章 沖縄美ら海水族館―飼育員とのチーム医療で命を守る
[日販商品データベースより]第2章 イルカ―世界一の治療を目指して
第3章 サミの人工尾びれプロジェクト―もういちど仲間と泳ぐために
第4章 ヒブダイ―けがをした魚を“熱帯魚の海”にもどすまで
第5章 ウミガメ―保護したウミガメを海にかえす
第6章 ジンベエザメ―海の生き物はなぞだらけ
第7章 ホホジロザメ―サメ研究っておもしろい
第8章 マナティー―赤ちゃん誕生
ワンチームで動物の健康を守る!
沖縄美ら海水族館の動物健康管理室は水族館のすべての生き物の健康を守っている。
本書は健康管理室で働く職員と、飼育員が一緒になって取り組んだ仕事を7つ紹介。
イルカの新人工尾びれプロジェクト、保護したウミガメを海にかえすまで、ホホジロザメの謎に迫る、マナティーの赤ちゃんの人工保育…
人間と動物の織りなす物語に感動しながら、科学的な知識もわかる盛りだくさんの本。