- だれのかげ
-
サンライズ出版(彦根) 地方・小出版流通センター
新美南吉 西條由紀夫- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784883258208
[日販商品データベースより]
「かげ」はどうしてできるのでしょうか? まちのまんなかにまるいかげを見つけた二人の子どもが、「さてこれはなんのかげだろう」とおもいました。するとスズメとポストが自分のかげだと言いあいました。それを聞いた街灯も口を出してきました。つづきは読んでのお楽しみ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パワーアッブ問題演習微生物学 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- ブラームス/交響曲第3番ヘ長調作品90
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年11月発売】
- 九十九藤 下
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年05月発売】
- 男の勲章
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年02月発売】
- ギュッと/Little Glee Monster
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】
影がどうやってできるのか、その影が誰のものなのか、新美南吉がユーモラスに、叙情的に描いています。
ただ、軽気球というものと言葉が、古さを感じさせます。
太陽が影を作っているのだという気づきが、腑に落ちました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】