この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人的資本を高める日本企業のリスキリング戦略
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- いずれ起業したいな、と思っているきみに17歳からのスタートアップの授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
- #暇力
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- やると出来る 「自由に、自在に、しなやかに」の系譜
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年11月発売】
- GE帝国盛衰史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」を中心に「価値協創ガイダンス」「人材版伊藤レポート」をこの一冊で実践的に理解する。
序章 非財務情報の開示強化の潮流と様々なガイドライン
[日販商品データベースより]第1章 知財・無形資産ガバナンスガイドライン―その趣旨と策定の背景
第2章 知財・無形資産ガイドラインを読み解くための基本的な用語と概念の解説
第3章 全体構成と主要なポイント
第4章 知財・無形資産に関する投資・活用戦略の策定―詳細解説「知財・無形資産ガバナンスガイドライン(1)」
第5章 知財・無形資産経営に向けてのガバナンスと組織体制の構築―詳細解説「知財・無形資産ガバナンスガイドライン(2)」
第6章 知財・無形資産戦略の情報開示・発信―詳細解説「知財・無形資産ガバナンスガイドライン(3)」
第7章 投資家等との対話を通じた知財・無形資産戦略の錬磨―詳細解説「知財・無形資産ガバナンスガイドライン(4)」
2021年にVer.1、2023年3月にVer.2が公表された「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」を、知財・法務・ガバナンスの専門家が情報を共有しつつ解説。