この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語文法総解説
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年05月発売】
- 由井薗健の「深い学び」をつくる社会科授業3年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年07月発売】
- STEP UP 全学年対応社会科授業アイデア
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年05月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年07月発売】
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
中国海洋大学オンライン国際シンポジウム「文章・談話の一まとまり性をめぐって」を発展させた論集。13名の若手・中堅・ベテランの意欲あふれる論者が、各自の問題意識に則って一筋縄ではいかない独自のまとまりを有する言語的存在である「談話・文章・テクスト」をめぐり様々に分析・考察した成果を集成。文章論、テクスト論の「統括」「結束性」「一貫性」といった従来の観点からの分析には収まりきらない、豊富で多彩な具体例に基づく独自の観点と斬新なアプローチによる考察が随所で展開されている。
第1部 書き言葉を中心とする文章・テクストの特性と一まとまり性
[日販商品データベースより]第2部 話し言葉を中心とする談話・テクストの特性と一まとまり性
第3部 文章・テクストの一まとまり性への新たなアプローチ
第4部 言語単位と文章の一まとまり性
中国海洋大学オンライン国際シンポジウム「文章・談話の一まとまり性をめぐって」を発展させた論集。
13 名の若手・中堅・ベテランの意欲あふれる論者が、各自の問題意識に則って一筋縄ではいかない独自のまとまりを有する言語的存在である「談話・文章・テクスト」をめぐり様々に分析・考察した成果を集成。文章論、テクスト論の「統括」「結束性」「一貫性」といった従来の観点からの分析には収まりきらない、豊富で多彩な具体例に基づく独自の観点と斬新なアプローチによる考察が随所で展開されている。