この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゾーンに入る
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 上流思考
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 時間術大全
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年06月発売】
- 0ベース思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
- 仕事だいじょうぶの本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
プレゼンの説得力、激変。直感に訴える「言い換え表現」100連発。
1章 すべての数字を翻訳しよう相手にやさしい数字を使おう(すべての数字を「翻訳」する;数字を避ける 完璧な翻訳に数字はいらない ほか)
[日販商品データベースより]2章 なじみやすく具体的な「人間のスケール」に変換しよう(「ほどよい尺度」を探す―シンプルで見慣れた比較でわかりやすくする;具体的なものに変換する ほか)
3章 感情的な数字で人々の考え方や行動を変えよう(フローレンス・ナイチンゲールの手法―感情に「相乗り」して無味乾燥なデータを避ける;原則1 バスケットを小さくそろえる ほか)
4章 縮尺モデルをつくろう(「目印」を見つけて地形を地図に落とし込む;できるだけ「既存の地図」を使う;扱いやすい「縮尺モデル」をつくる)
エピローグ 数字の価値
付録 数字を相手にやさしくする方法
プレゼンの説得力、爆上がり。
スタンフォード経営大学院教授が教える、
直感に訴える「数字の言い換え表現」100連発。
×40%の人が、トイレのあと手を洗っていません。
◯あなたが握手する5人に2人は、トイレのあと手を洗っていないかも。
×「平均的なアメリカ人はSNSを1日2時間ほど利用します」
◯「金曜だけSNSをやめれば5か月で『戦争と平和』を読破できます」
×「1万3095人中7857人の兵士が命を落とした」
◯「兵士1000人あたり600人が死亡した」
×「家畜の温室効果ガス排出量は、世界全体の排出量の14.5%を占める」
◯「もし世界中の牛が集まって国をつくったら、世界第3位の温室効果ガス排出大国になる」
全米ベストセラーの超実践的メソッド。
世界150万部超 『アイデアのちから』 著者最新作。
全員、数字に強くなる本。