大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
学校経営学への期待

教育開発研究所
市川昭午 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年06月
判型
四六判
ISBN
9784865605938

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

目次(章立て)
第T章 “経営”の氾濫と「経営」の欠落
1 学校に経営はあるのか
“経営”がひしめき合う学校
そもそも「経営」とは
学校“経営”の七不思議企業
経営者に言わせれば

2 公立学校に「経営」はない
「経営」および教育の語義
「経営」がある学校とない学校
教育経営の意味

3 旧学制下の学校管理論
戦前小学校の実像法規万能ではなかった

4 学校“経営”論は学校教育論
“経営”論の流行
「経営」論の欠落
西の現代学校教育論
東は学校教育一般論
単位学校経営論の難点
「経営」ではなく運営

第U章 用語の混乱と整理の失敗
1 入り乱れる諸概念
類似用語の簇生
学校管理=(ノットイコール)学校経営・説
学校管理=学校経営・説
教育行政・学校管理一体・説
学校行政
教育管理
学校運営
教育経営

2 関係概念整理の試み
学校経営および教育経営の英訳
administration vs. management
関係学会の英文名称等
「教育経営」の構造
教育経営と学校経営
私立と国立は蚊帳の外

3 改名変身という呪術
学校管理から学校経営へ
さらに「教育経営」へ
地域教育経営論
教委主体の教育経営論
市町村経営の論理

第V章 教育の経営学と教育経営の学
1 “教育経営”という妖怪
耳慣れない異様な言葉
多義的で実体がない
教育の論理に立つ条件整備?
特殊経営学ではない
意味が四通りある教育経営
経営の主体がなく対象も不明

2 教育の「経営学」ではない
「経営学」導入の試みと失敗
結局は教育“経営”の学
実態は初中学校運営の学
公立学校の校長学

3 旗幟不鮮明で対象も不明確
危機意識の産物という神話
いまだ研究領域も定かでない

第W章 実践志向と法令頼み
1 教育実践と教育研究
教育は実践あるのみか
教育経営学の位置づけ
臨床教育学ブーム
臨床的教育経営は成り立つか

2 実践性と学術性の両立
教育実践の学
高い学術性?
教育経営学者の実践志向
大学における教育実践

3 法規不在と法令依存
法律では用語の区別がある
法規に触れない教育法規辞典
学会の存続は省令頼み
学会員により異なる「教育経営」
教育経営の定義

終章 学校経営学への期待
対象を学校に絞る
財務も視野に入れる
労務論を補充する
学術研究の実用性再考
経営主体の明確化

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学校総論 改めて学校とは何か

学校総論 改めて学校とは何か

市川昭午 

価格:3,630円(本体3,300円+税)

【2024年08月発売】

“地頭”がいい人の問題解決力

“地頭”がいい人の問題解決力

午堂登紀雄 

価格:1,528円(本体1,389円+税)

【2018年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント