- 戦史の証言者たち
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784168131097
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大本営が震えた日 改版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2003年07月発売】
- 東京の戦争
-
価格:550円(本体500円+税)
【2005年06月発売】
- 関東大震災 新装版
-
価格:847円(本体770円+税)
【2004年08月発売】
- 東京が戦場になった日
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年03月発売】
[BOOKデータベースより]
戦艦武蔵の進水を主導した「神様」、撃墜された山本五十六・連合艦隊司令長官機の護衛戦闘機隊ただ一人の生存者、遭難した福留繁参謀長の救出を果した大隊長、沈没した伊号第三三潜水艦の浮揚を成功させた技師と内部を撮影した新聞記者―著者が取材の過程で出会った人々の生の声。吉村戦史文学の中核をなす貴重な証言集。新田次郎との対談を収録。
1 戦艦武蔵の進水(戦艦武蔵について;世界造船史に類をみない進水を果した工作技師 大宮丈七氏の証言)
[日販商品データベースより]2 山本連合艦隊司令長官の戦死(山本司令長官の戦死について;長官機の護衛任務についた戦闘機隊のただ一人の生存者 柳谷謙治氏の証言)
3 福留参謀長の遭難と救出(福留参謀長の遭難と救出について;参謀長ほか八名の救出に成功した大隊長 大西精一氏の証言 ほか)
4 伊号第三三潜水艦の沈没と浮揚(伊号第三三潜水艦について;沈没時に救助された乗組員二名中の一人 小西愛明氏の証言 ほか)
特別付録対談「取材・事実・フィクション」―新田次郎(作家)×吉村昭
戦艦武蔵の進水を主導した「神様」、撃墜された山本五十六・連合艦隊司令長官機の護衛戦闘機隊ただ一人の生存者、遭難した福留繁参謀総長の救出を果した大隊長、沈没した伊号第三三潜水艦の浮揚を成功させた技師と、内部を撮影した唯一人の新聞記者――著者が取材の過程で出会った人々の生の声。吉村戦史文学の中核を為す貴重な証言集。巻末に作家・新田次郎との対談を収録。(解説・紅野謙介)
『戦艦武蔵』
『海軍乙事件』
『総員起シ』
吉村戦史文学を支える最重要証言集!
+
新田次郎との対談を特別収録
【テープレコーダーに残った歴史の声】
証言者の方々は、それぞれ個人的に特異な体験をしているが、同時に、その体験が太平洋戦争の歴史に強くむすびついている。その肉声を、活字として遺すことには、大きな意義があると感じた。(「あとがき」より)