この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実戦演習民事訴訟法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年07月発売】
- 判例講義民事訴訟法
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年03月発売】
- 新ケースでわかる民事訴訟法
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年07月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年03月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
この1冊で、民訴の学習は無敵!事例・図解・書式を用いて、実際の訴訟の流れと全体像を説明。必要不可欠な内容にしぼって記述は徹底的にスリム化。法改正、重要判例も盛り込んだ基本をおさえたテキスト、最新版。
1章 総論
[日販商品データベースより]2章 当事者と裁判所
3章 審判の対象と訴訟の開始
4章 訴訟要件・訴えの利益
5章 訴訟の審理
6章 証拠法
7章 訴訟の終了
8章 複数請求訴訟と多数当事者
9章 上訴と再審
10章 略式手続と国際民事訴訟
11章 法定審理期間訴訟手続
この1冊で、民訴の学習は無敵!
事例・図解・書式を用いて、実際の訴訟の流れとその全体像をわかりやすく説明。
全国の法科大学院・法学部における講義経験豊かな16名の執筆陣による充実した解説。
必要不可欠な内容に厳選して徹底的に記述をスリム化。
姉妹篇『判例講義民事訴訟法』の事件番号を掲げ、判例学習の便宜を図る。
コンパクトでありながら、民事訴訟法学習の基本をおさえたテキスト。
民事手続IT化および債権法改正にも対応の最新版。