[BOOKデータベースより]
期限に間に合うよう、二度手間にならないよう、様々な手続をわかりやすく整理しました。いつまでに何をしなければならないか、手続の流れがしっかりわかります。葬儀・法要、健康保険、年金、相続手続、預貯金の解約、相続税の申告、生前対策。備えておきたいいちばん身近な参考書。
巻頭グラフ 手続・届出の概要や最新情報を確認しましょう 目で見てイメージ 身近な方の死後のこと
第1章 死亡直後の手続について確認しましょう 大切な方が亡くなった直後に行う手続
第2章 少し落ち着いてからでも間に合う届出・手続です 落ち着いたら行う諸届・諸手続
第3章 遺族年金など年金の手続について確認しましょう 遺族年金等の手続
第4章 遺産を相続する手続の基本を確認しましょう 遺産相続手続の基本
第5章 相続・名義変更の手続を行いましょう 相続・名義変更の手続
第6章 相続税の基本について学びましょう 相続税の基本的手続
第7章 将来の相続に備えましょう 生前対策の基礎知識
シリーズ累計87万部の書籍を大幅に改訂!
近年の法改正に完全対応。
*相続登記の申請義務化
*新しくなった戸籍の証明書の取得方法
(戸籍の広域交付制度)
*相続した土地を国に引き取ってもらう制度
(相続土地国庫帰属制度)
*検認不要の自筆証書遺言書保管制度
*相続税と贈与税の改正
デジタル遺品や、電子マネー・サブスクへの対応、
エンディングノートに書いておきたいことなど、
2014年の初版発行以来、たくさんのご要望をいただいた中から
特にニーズの高い情報を入れました。
本を参考にして書類を書いたり、本にメモを残すときに使いやすいよう、
開きやすく閉じにくい製本方式を採用。
新しくできた制度・変わった制度に対応しただけでなく、
これまで寄せていただいたご意見を参考に
より使いやすく、わかりやすい本になるよう改訂しました。
* * * * * *
葬儀や法要のこと、保険や年金のこと、
相続手続のこと、預貯金の解約のこと、相続税のこと。
実際に身近な方が亡くなって
様々な手続にとりかからなければならない方、
これからそのような場面を迎える可能性がある方に、
いちばん身近な参考書として活用していただけるよう、
この本を作りました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人気イラストレーターたちの個性あふれるお部屋のぬりえ Girls Room
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 自然治癒力を上げるドイツ「緑の薬箱」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 小麦・たまご・乳・ナッツ不使用酒井先生の失敗しない米粉パンレシピ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 住んでよかった家
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】