この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つらいいたみも解消!一生歩ける健康ひざのつくり方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 「80歳の壁」を超える!健康長寿の新常識
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- キャベツで体が変わる!最強の健康野菜
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年06月発売】
- 発酵の力で健康に!毎日の腸活に役立つ麹豆乳クリームレシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 朝まで深睡眠 疲れとり足首ウォーマー
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
[日販商品データベースより]
朝食に欠かせない栄養素がたんぱく質。昼でも夜でもなく、筋力維持につながる朝のたんぱく質が必須
たんぱく質は、運動をする人だけでなく、すべての人にとって健康に欠かせ必須の栄養素。食事でとることの重要性に注目が集まっています。
老化とともに起こる筋量と筋機能の低下に焦点をあてた骨格筋タンパク質代謝についての研究を行う立命館大学スポーツ健康科学部教授の藤田聡氏によると、3食の中でもとくに、前日の夕飯から朝にかけては空腹時間が長いので、朝食はしっかり栄養補給しないと筋肉の分解が進んでしまうそう。
年齢とともにたんぱく質摂取の重要性を学びつつ、おすすめレシピを紹介します。
<朝食にたんぱく質をとるといい理由>
(1)体内時計がリセットできる
(2)効率よく筋肉を合成できる
(3)代謝がスムーズになってやせやすくなる
[CONTENTS]
Part1 50代が続々やせた おにゃ式朝食Best10
Part2 卵・豆腐・サバ缶・納豆・みそ汁 たんぱく質たっぷり朝おかず
Part3 忙しい朝もレンチンなら一発 ほったらかし高たんぱくおかず
Part4 たりないたんぱく質は晩ごはんでカバー 高たんぱくの下味冷凍おかず
Part5 2品で完結 高たんぱくのバランス献立