この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「新しい中東」が世界を動かす
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- ちくま評論選 三訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 喜多方物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- あなたがあの曲を好きなわけ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 総理通訳の外国語勉強法
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
世界のインテリジェンスの最前線を熟知する、元外交官が包み隠さず明かす!「にこやかに円卓につきながら、その下では蹴り合いをしている」と評される外交。敵対的な国は勿論、友好国や同盟国でさえも“弱点”を虎視眈々と突こうとしている…我が国の弱点は何か?我々は一体何をなすべきか?
外交官の情報収集力は国益に直結する
外務省のアメリカ偏重主義が国を危うくする
トップリーダーの資質なき人物が国の命運を握ることの危うさ
日本が国連の常任理事国に入れない理由
アジア版NATO結成に日本だけが蚊帳の外
このままではAUKUSに入れない日本
北方四島はロシアの核戦略に取り込まれつつある
竹島を本気で取り返すためにいまやるべきこと
有事には餓死者が出る恐れもある食料自給率の危険水域
人命に直結する有事の際の医薬品の原薬確保に危険信号
我が国の人口がゼロになる悪夢
完全に中国に呑み込まれた香港と「次なる標的」日本の脆弱さ
終身独裁大統領プーチンとの絶望的な首脳外交と向き合い方
専守防衛を掲げる国に真の勝利はない
日本にアメリカの核の傘は存在するのか
本当は脆弱な日米同盟、さらに手足をしばるものの正体
絶対に台湾有事を起こさせないためにやるべきこと
中国のスパイに蚕食される日本の安全保障
サラミ戦術で無法国家が尖閣を狙う
武器は十分か、日本にとって明日は我が身のウクライナ〔ほか〕