- 青森の怖い話
-
- 価格
- 781円(本体710円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784801939943
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鳥籠のかぐや姫 二
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
- 鳥籠のかぐや姫 上
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年12月発売】
- 鳥籠のかぐや姫 下
-
価格:704円(本体640円+税)
【2024年01月発売】
- フェオファーン聖譚曲 op.3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- ビボう六
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
西の津軽、東の南部、北の下北と独自の風土と歴史・文化を有する青森県の怪を地元出身在住の著者が県内を隈なく取材して集めたご当地怪談集。八甲田山の雪中行軍に参加して死ぬ夢を毎晩見る男。ある日夢に変化が…「八甲田山―生還」(青森市)、震災前夜に部屋をすり抜けた亡者の列…「あの日の行列」(八戸市)、恐山から憑いてきた三人の霊…「母子感染」(むつ市)、子どもを持たないまま死んだ妻の霊が赤子を抱いて夫の前に…「下山さんの話」(弘前市)、洋上に現れる幽霊漁船…「大瀬さんの話」(おいらせ町)、山で作業する測量士の目に次々と異変が…「三浦さんの話」(県内)他、収録。
青森の暮らし 1(佐々木さんの話(中泊町);下山さんの話(弘前市) ほか)
[日販商品データベースより]青森の暮らし 2(大瀬さんの話(おいらせ町);吉田さんの話(八戸市) ほか)
青森県の暮らし 3(山田さんの話(東北町);川村さんの話(新郷村) ほか)
青森の暮らし 4(金澤さんの話(某市);秋元さんの話(青森市))
青森の暮らし 5(三浦さんの話(鶴田町);田中さんの話(西目屋村) ほか)
地元出身在住の作家が徹底取材!
津軽、南部、下北、県内全域を網羅。
神と魂の近いクニ、青森県のご当地怪談!
【白神山地】マタギと六尾の狐の祟り
【青森市】国道路肩に佇む灰色の霊
【むつ市】変化する座敷わらし
【八戸市】海から訪れる亡者の列
【十和田湖】湖に現れる神様の使い
【鰺ヶ沢町】シンメイ様の宵宮の怪
西の津軽、東の南部、北の下北と独自の風土と歴史文化を有する青森県の怪を、
地元出身在住の著者が県内を隈なく取材して集めたご当地怪談集。
■八甲田山の雪中行軍に参加して死ぬ夢を毎晩見る男。ある日夢に変化が…(青森市)
■震災前夜に海のほうからやってきて部屋をすり抜けた亡者の列…(八戸市)
■恐山から憑いてきた三人の霊が家族に異変をもたらす…(むつ市)
■子どもを持たないまま死んだ妻の霊が赤子を抱いて夫の前に…(弘前市)
■洋上に忽然と現れ沈みゆく幽霊漁船…(おいらせ町)
■山で作業する測量士の目に次々と襲い来る異変。山の神の祟りが…(県内)
■焼け跡から燃えずに出てきたオシラ様。着物を脱がすと驚きの中身が…(弘前市)
■死んだ母が遺児に逢いに来る家。そこには不気味な因果が…(五所川原市近郊)
■名産のニンニクに手をかざすと掌から無数の糸が出る母子。その意味は…(田子町)
■幼馴染に彼女を紹介するからと連れてこられた山の祠。そこにいたのは…(平内町)
他、収録。