この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 材料における拡散
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2009年12月発売】
- 金属材料の疲労破壊・腐食の原因と対策
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- 材料力学史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2009年12月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 本多光太郎の足跡を辿る―交流のあった人々
[日販商品データベースより]2 ワインの真正評価法
3 形状記憶合金 ニチノールの誕生
4 材料科学の巨人 アランコットレル卿の足跡
5 不完全さの効用―結晶格子欠陥研究小史
6 結晶転位論と山口珪次博士
7 W.L.ブラッグ―X線結晶学の始祖―結晶構造解析、そして結晶塑性、泡模型への貢献
8 隕鉄の冷却速度は百万年に何℃?―“ウィドマンステッテン構造”が語るもの
9 発表の技法―パワーポイントの功罪
10 「材料の破壊」のグリフィス理論再訪
11 小説の中の金属・小説の中の研究者
12 原爆開発・金属研究所創設・金属学史執筆―非凡なメタラジストC.S.スミスの軌跡
13 鋼の中の炭素の発見―C.S.スミスの論文紹介
14 化学革命―それに続く化学の基本概念の形成
15 書くこと読むこと 断想―執筆・翻訳・書評
16 セレンディピティの誕生と拡散そして迷走
『金属学プロムナード』(2004年刊行)の続編。
われわれが先人の築き上げた学問や技術を学び継承していく際、それらが生み出された時代背景、またそれらを生み出した人物の人となりと環境を知ることによって、より深く豊かに理解することができる。
本書は、著者が研究者として歩んだ40年の間に、自然科学分野で興味を抱いた事柄、それを解明した人物などに関して調べたことを第1章から第15章に綴った。また、副題の“セレンディピティ”の語源とそのさまざまな解釈を第16章で紹介。