この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 創竜伝 15
-
価格:847円(本体770円+税)
【2023年12月発売】
- J・M・クッツェー 世界と「私」の偶然性へ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年03月発売】
- カズオ・イシグロと日本
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年10月発売】
- カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を読む
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年09月発売】
- 続・世界文学論集
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人間不在の空間へのこだわり、日常的事物がみせる異貌、戦争・災厄と裏腹の日常の不条理。20世紀小説・映画・戯曲を独自の視角からみる、日常の「存在論」の試み。
第1部 日常的事物と映画的知覚(ヴァージニア・ウルフと日常的事物の存在論的知覚;小津安二郎における映画的知覚と日常性)
[日販商品データベースより]第2部 三島由紀夫と日常性の問題(概論 三島由紀夫における日常的事物;「スタア」と現実の転位;『鏡子の家』論―戦後の虚無と日常性;『美しい星』論―核戦争の脅威と日常性)
第3部 破局・トラウマ・日常性(サミュエル・ベケットの演劇における日常生活と破局;イアン・マキューアン『土曜日』における日常性とテロの記憶)
ヴァージニア・ウルフと小津にある人間不在の空間とモノへのこだわり、 三島の小説が見せる日常的事物の異貌...。さらに日常性はベケットやマキューアンが示唆するように核の脅威などの20世紀以降の災厄と裏腹でもあるらしい。 独自の視角から日常の「存在論」を試みる。