この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トヨタが実践する品質トラブルの未然防止手法 DRBFM
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年06月発売】
- 「微重力思考」のすすめ
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- 快速マスターイタリア語 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 沖縄・宮古島島尻の秘祭
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、日本の近代文学研究がどのようにはじまったのかを、戦間期・戦時下・戦後と10の視点でたどったものである。それは単純に起源をどこに見るかではなく、様々な研究会の動向に着目し、さらには卒論のあり方、全集の作られ方、雑誌や新聞をもちいた研究の歴史など、研究の「日常」にも光をあて、現在に接続させる。人文系の研究が岐路にある現在、文学研究の学知のあり方を〈学問史〉という新視点から解明するものである。