この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和の銀行員 第1巻
 - 
										
										
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
 
- 昭和の銀行員 第3巻
 - 
										
										
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
 
| 
					 ゲスト さん (ログイン)  | 
                     
                     | 
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
[BOOKデータベースより]
昭和の銀行で最先端の開発を。『日債銀破綻の原罪』の著者が描く。コンピュータ黎明期、システム開発に奮闘する銀行員たちの群像劇。昭和46年4月、不動産銀行本店に異動した武田は新設された事務管理部オンライン班に着任。不銀全店のシステム化を練る議論の熱き日々。業務を分析し、処理の手順を起こし、プログラム設計書をつくるクリエイティブワーク。新方式の外国為替計理で海外店システムを開発した武田は、ニューヨーク支店開設支援のためアメリカへ旅立った―。
第3章 オンラインシステム開発(オンライン班着任(一九七一年三月);体調不良(一九七一年四月);コボル研修(一九七一年五月);事務量調査で金沢へ(一九七一年七月);オンライン開発決定(一九七一年一二月);提案書提出依頼(一九七二年一月) ほか)
第4章 ニューヨーク支店システム開発(国際部からの協力依頼(一九七六年四月);詳細設計(一九七六年八月);テスト、テスト、テスト(一九七六年一二月);ニューヨーク出張日記(一九七七年一月))
第2巻終章 総合オンラインシステム苦難の船出