ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
往復書簡から読み解く「父と子のデュオドラマ」
音楽之友社 モーツァルトの手紙を読む会
点
モーツァルトはその短い生涯のほぼ3分の1を旅に費やしました。職探しの旅とされる「マンハイム=パリ旅行」は、そのなかでも重要な旅のひとつで、初めて父親が同伴しなかった旅でもありました。本書は、この旅の際にレオポルトとヴォルフガング父子が交わした往復書簡のなかから、父子の興味深い関係を窺い知ることができる手紙を厳選し、両者の掛け合いに主軸を置いて「会話性」を持たせたもので、父子による「デュオドラマ(二人だけの対話劇)」の魅力を伝える書簡集となっています。モーツァルト・ファンだけでなく、すべての音楽ファン必携の一冊です。
モーツァルトの「マンハイム=パリ旅行」父と子の往復書簡(出発に際して;ミュンヘンにて;アウクスブルクにて;マンハイムにて―マンハイム到着から1777年末まで;マンハイムにて―1778年初頭からパリに旅立つ1778年3月まで;パリにて―パリ到着から1778年5月末まで;パリにて―母親の死からパリ出発の直前まで;再びザルツブルクへ―パリ出発から帰郷まで)
モーツァルトはその短い生涯のほぼ3分の1を旅に費やした。職探しの旅とされる「マンハイム=パリ旅行」(1777年9月23日〜1779年1月15日)は、そのなかでも重要な旅のひとつで、初めて父親が息子に同伴しなかった旅でもあった。本書は、この旅の際にレオポルトとヴォルフガング父子が交わした往復書簡のなかから、父子の興味深い関係を窺い知ることができる手紙を厳選し、両者の掛け合いに主軸を置いて「会話性」を持たせたもので、父子による「デュオドラマ(2人だけの対話劇)」の魅力を伝える書簡集となっている。モーツァルト・ファンだけでなく、すべての音楽ファン必携の一冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
斎藤道雄
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2023年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
モーツァルトはその短い生涯のほぼ3分の1を旅に費やしました。職探しの旅とされる「マンハイム=パリ旅行」は、そのなかでも重要な旅のひとつで、初めて父親が同伴しなかった旅でもありました。本書は、この旅の際にレオポルトとヴォルフガング父子が交わした往復書簡のなかから、父子の興味深い関係を窺い知ることができる手紙を厳選し、両者の掛け合いに主軸を置いて「会話性」を持たせたもので、父子による「デュオドラマ(二人だけの対話劇)」の魅力を伝える書簡集となっています。モーツァルト・ファンだけでなく、すべての音楽ファン必携の一冊です。
モーツァルトの「マンハイム=パリ旅行」
[日販商品データベースより]父と子の往復書簡(出発に際して;ミュンヘンにて;アウクスブルクにて;マンハイムにて―マンハイム到着から1777年末まで;マンハイムにて―1778年初頭からパリに旅立つ1778年3月まで;パリにて―パリ到着から1778年5月末まで;パリにて―母親の死からパリ出発の直前まで;再びザルツブルクへ―パリ出発から帰郷まで)
モーツァルトはその短い生涯のほぼ3分の1を旅に費やした。職探しの旅とされる「マンハイム=パリ旅行」(1777年9月23日〜1779年1月15日)は、そのなかでも重要な旅のひとつで、初めて父親が息子に同伴しなかった旅でもあった。本書は、この旅の際にレオポルトとヴォルフガング父子が交わした往復書簡のなかから、父子の興味深い関係を窺い知ることができる手紙を厳選し、両者の掛け合いに主軸を置いて「会話性」を持たせたもので、父子による「デュオドラマ(2人だけの対話劇)」の魅力を伝える書簡集となっている。モーツァルト・ファンだけでなく、すべての音楽ファン必携の一冊。