この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キミも運動ができるようになる(全3巻セット)
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2020年03月発売】
- 「聴くこと」の革命
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2020年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年10月発売】
[日販商品データベースより]
1990年代の民主化へと至るまでの「革命」期と呼ばれる約10年間、都市部から離れた北部農村部では何が起こり、それは人々にとってどのような意味をもっていたのか。
様々に生まれた青年組織や自助組織で、理念的な連帯を志向しつつコミュニティに根を張った活動を行った当事者たちへの丁寧な聞き取りから、人々にとっての「革命」に迫る。
「中央集権的な社会で、意思決定プロセスや資源へのアクセスに恵まれていない環境であっても、人々は足元から物事を始め、その都度の機会を捉えて周囲の世界に働きかける。私が出会ったガーナの人々のしなやかな主体性の一端でも、本書を通して伝えられたなら幸いである。」(「はじめに」より)
〓
●著者紹介
近藤菜月(こんどう なつき)
1990年愛知県生まれ。
名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。博士(国際開発学)。現在、名古屋大学大学院国際開発研究科助教。
主な論文
「PNDC統治下ガーナの北部農村部における住民主体の地域づくり──誰がどのように率いたのか」(『アフリカ研究』第100巻、99-109頁、2021年)
「途上国の社会運動を行為者の視点から捉える理論・分析枠組み──ライフストーリーによる行為の意味への接近」(『国際開発研究フォーラム』第48巻、1-16頁、2018年)