[BOOKデータベースより]
こうばしいコーヒーのかおりにさそわれてはいってみると…。日本のどこかにじっさいにあるコーヒー屋さんをモデルにしたお話。
[日販商品データベースより]ふらりと入った看板のないコーヒー屋で飲んだコーヒーの味に心をうばわれ、それからはコーヒーのことしか考えられなくなったオオカミくん。自分でもあの味を出したいと、勉強し、研究し、いろいろやってみては失敗し……、気がつけばいつしか年月は流れ、オオカミくんのコーヒー屋さんには、たくさんのお客さんがやってくるようになりました。日本のどこかにじっさいにあるコーヒー屋さんをモデルにしたお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なんで なんで?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- STAR WARS マンダロリアンとグローグー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- ちいさなトガリネズミ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- ねこのしまのなまけものの木
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- さっぱりざむらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年03月発売】
オオカミくんとクママスターの物語ですが、
実話から紡がれたエピソードだそう。
確かに、そこここのリアリティが奥深いです。
古本屋を営むオオカミくんは、どんぐりコーヒーを淹れるのが上手。
大好きが高じて、あるコーヒー屋を見つけ、
クママスターに師事するのですね。
師事と言っても、教え方は自分で考えさせる禅問答のよう。
それだけに、奥深い手順に驚嘆です。
そして、年月が流れ、また同じ光景が。
オオカミくんの行動に、納得。
いえ、ちゃんと受け継がれていますね。
深い味わいの大人向けの作品です。(レイラさん 50代・兵庫県 女の子1歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】