- ひらがなの世界
-
文字が生む美意識
岩波新書 新赤版 2017
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004320173
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和8年版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- ポケット六法 令和8年版 特装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 帝国の地政学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- エンジニアが学ぶSCMシステムの「知識」と「技術」
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年06月発売】
- 戯れる江戸の文字絵
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ひらがなはすごい。ふだん使っている文字が違ってみえてくる。
第一章 ひらがなへの道
[日販商品データベースより]第二章 女手の宇宙
第三章 散らし書きの美学
第四章 三色紙を味わう
第五章 葦手の書法
たとえば紀貫之によると伝えられている「高野切」は、書を学ぶ人の手本となる書である。この名品には書き間違いがあるといわれ続けてきたが、しかしそれは本当に誤字脱字なのか。著者は実作者の目をもって書と対話し、ひらがなという大河の最初の一滴にさかのぼる。「つながる」という本質に注目しながら、美の宇宙を読み解くこころみ