ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
北樹出版 藤川信夫 國崎大恩 Kim Mawer
点
第1部 道徳の理論(道徳教育について学ぶとはどういうことか?―「道徳の理論および指導法について」;なぜ道徳について「考え、議論する」のか?―「道徳」について;道徳的であるとはどういうことか?―「道徳の原理」について;技術がもつ道徳性とは?―「情報倫理・技術倫理」について;道徳はどのように教えられてきたか?―「道徳教育の歴史(戦前・戦中)」について ほか)第2部 道徳の指導法(道徳授業のねらいをどう定めるか?―「授業者の意図と授業のねらいとの関係」について;自分であるとはどういうことか?―「主として自分自身に関すること」について;子どもたちは道徳科で何を学ぶのか?―「主として人との関わりに関すること」について;どうすれば多様な人々が共生できるのか―「主として集団や社会との関わりに関すること」について;「畏敬の念」を教えることはできるのか?―「主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」について ほか)
道徳教育において教員ができることを考える。そもそも道徳を「教える」ことはできるのか。あるいは、道徳を「教えるふり」をやめて、ともに「考え・議論する」ことをしてみては? 時代の大きな変わり目において、ものごとを抜本的にとらえ直し子どもと向き合うための教職テキスト。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
アンソロジー
価格:825円(本体750円+税)
【1990年03月発売】
森まゆみ
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
山田和延 油布顕史 平野留亥
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 道徳の理論(道徳教育について学ぶとはどういうことか?―「道徳の理論および指導法について」;なぜ道徳について「考え、議論する」のか?―「道徳」について;道徳的であるとはどういうことか?―「道徳の原理」について;技術がもつ道徳性とは?―「情報倫理・技術倫理」について;道徳はどのように教えられてきたか?―「道徳教育の歴史(戦前・戦中)」について ほか)
[日販商品データベースより]第2部 道徳の指導法(道徳授業のねらいをどう定めるか?―「授業者の意図と授業のねらいとの関係」について;自分であるとはどういうことか?―「主として自分自身に関すること」について;子どもたちは道徳科で何を学ぶのか?―「主として人との関わりに関すること」について;どうすれば多様な人々が共生できるのか―「主として集団や社会との関わりに関すること」について;「畏敬の念」を教えることはできるのか?―「主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」について ほか)
道徳教育において教員ができることを考える。そもそも道徳を「教える」ことはできるのか。あるいは、道徳を「教えるふり」をやめて、ともに「考え・議論する」ことをしてみては? 時代の大きな変わり目において、ものごとを抜本的にとらえ直し子どもと向き合うための教職テキスト。