この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水の惑星「地球」 46億年の大循環から地球をみる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
- 人新世のヒューマニズム
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
わかっているようで、本当はよくわかっていない「空のしくみ」。本書を読めば、天気予報がもっと楽しくなる!聞き流していた天気予報がまるごとわかる!週間天気予報の精度の目安「信頼度」で予報の変わりやすさがわかる!天気の急変を察知できる!積乱雲に関係する雲に注目する「観天望気」。気象レーダーで雨雲の動きを確認すれば、虹に狙って出合える!
第1章 天気を決める雲と空(そもそも天気とは何か 「晴れ」と「曇り」の境目は雲の量で決まる;十種雲形 雲は大きく分けて10種類 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 天気予報を使って出合える空(観天望気 空や雲から天気を予想する観天望気;ハロ/アーク 晴れた日に出合える空の虹色 ほか)
第3章 よくわかる天気予報の基本としくみ(数値予報 天気予報のつくり方;アメダス 天気予報に欠かせないアメダス ほか)
第4章 日本の天気のしくみ(天気図 天気図を読んでみよう;偏西風 高気圧・低気圧が交互に来る春と秋 ほか)
第5章 異常気象と災害に備える(台風 台風はなぜ日本にやってくるの?;台風の構造 暴風・大雨をもたらす台風のしくみ ほか)
ふだん何の気なしに見ている「天気予報」。この本を読めば、天気予報の仕組みや方法、天気についての知識が身につき、天気予報を今以上に楽しく見ることができます。自分で空を観察して次の天気を読むテクニックも本書で披露。