- 正岡子規スケッチ帖
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003600474
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Post card 7
-
価格:320円(本体291円+税)
【1996年11月発売】
- マチスのみかた
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
- ハーバード美術館 南無仏太子像の研究
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
子規の絵は味わいある描きぶりの奥に気魄が宿る。子規にとって絵を描くことは病床の慰めや楽しみ以上の、生きるよすがであった。最晩年の三か月に描き、『菓物帖』『草花帖』『玩具帖』と題してまとめられた画帖をフルカラーで収録。子規の画論も併載。
第1部 子規のスケッチ帖(『菓物帖』;『草花帖』;『玩具帖』)
[日販商品データベースより]第2部 子規の絵画観(「明治二十九年の俳句界」より;画;『病牀六尺』より)
第3部 子規の絵をめぐって(寒川鼠骨「子規居士の絵―「菓物帖と草花帖」」;寒川鼠骨「解説と回顧」;下村為山「子規氏の絵」;夏目漱石「子規の画」)
「写生は多くモルヒネを飲みて後やる者と思へ」。子規の絵は味わいある描きぶりの奥に気魄が宿る。子規にとって絵を描くことは病床の慰めや楽しみ以上の、生きるよすがであった。最晩年の三か月に描き、『果物帖』『草花帖』『玩具帖』と題してまとめられた画帖をオールカラーで収録。漱石、鼠骨ら、子規の絵をめぐる文章を併載する。