この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事の壁はすべて「心理学」が解決してくれる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】
- 世界は認知バイアスが動かしている
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
教育相談とは
[日販商品データベースより]学校における連携と協働
児童生徒理解のためのアセスメント
カウンセリングの基本を学ぶ
児童虐待への理解と対応
特別支援教育を必要とする子どもたち
不登校の子どもの理解と対応
いじめの被害者・加害者への理解と対応
非行問題への理解と対応
学校における危機介入と心のケア
知っておきたい心のトピックス
保護者への理解と対応
教師のメンタルヘルス
学校現場で役立つワーク
2022年に改訂された生徒指導提要をふまえ内容を改訂し、さまざまな背景を抱えた子どもを理解するために「第11章 知っておきたい心のトピックス」を追加。また統計資料のグラフ等も最新のものにアップデートした。アクティブに教育相談の知識を身につけることができるよう、多くの事例やワークを織り込んだ入門書。
教育相談の基礎知識や子どもの発達について概説した上で、連携と協働の視点を持ちつつ、特にいじめ、不登校、発達障害、児童虐待、危機介入と心のケア、非行、保護者対応、教師のメンタルヘルスなどの重要課題について解説。