この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネイションという神話
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年05月発売】
- 牧師の仕事
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年08月発売】
- 聖書検定公式テキスト第1級
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
- ミャオ族の歴史と文化の動態
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2012年04月発売】
- 魔性の香り
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
[日販商品データベースより]
「『万葉集』研究における歌人論の意味は何か。それは…」
山部赤人の個々の作品を精緻に読み解き、歌人の総合的な把握を目指す。「歌人論について」においては、今日における万葉歌人論を述べ、「序章」では、同時代における赤人の評価および登場の背景について論じ、三部十三章(補論一章)においては、個別の作品について考察する。「終章」として、赤人歌の伝来と享受を富士山歌に即して述べる。