この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- CDO思考
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 「すぐやる人」のノート術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年01月発売】
- 「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年01月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
心と時間に余裕のある人が、見えないところでやっていること。
第1章 人生で大切なのは、「力の抜きどころ」と「入れどころ」
[日販商品データベースより]第2章 余計なストレスを抱えない「メンタル」
第3章 成果につながる「頭の使いどころ」
第4章 煩わされない「人間関係」の心得
第5章 2割に集中し、8割さばく「仕事術」
第6章 タイムパフォーマンス抜群の「時間術」
いきなりですが、質問です。
みなさんの日々は、充実したものでしょうか?
「毎日、仕事に追われている」
「やりたいことをやる時間をつくれない」
「恋人、家族と過ごす時間を犠牲にしている」
やらなければならないことに追われて、どうしていいかわからない状況に陥ってはいないでしょうか。
なんとか、「仕事を速くやる」「生産性を上げる」工夫をしている方も多いでしょう。
でも、それによって心と時間に余裕は生まれましたか?
現実問題として、効率を高めた結果、やるべきことがどんどん増えて、多くの職場は疲弊しています。
本書は、そうした本の「一歩先」を考えたいと思います。
やることは、やる。やらなくていいことは、やらない。
紹介するのは、「すべての仕事に全力を注ぐのではなく、重要な仕事に集中し、今よりも少ない労力で成果を出す工夫」です。
目指すべきは、完璧な100点よりも、実用的な80点!
ますますハードになっていく日本の職場を軽やかにサバイブする考え方を、
「要領」を軸に解説します。
心に余裕があり、自分時間がある豊かな毎日を目指しませんか?