この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中村天風『運命を拓く』を読む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- グループで整理する重要できごと710 歴史総合、世界史探究
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 啓発された眼
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 「頭がいい」に騙されるな
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- 国家は葛藤する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「女性って大変だね。頑張ってください、応援しています」―このような発言が相手を傷つけるのをなぜ理解できないのか?ポジショナリティを読み解くと、集団に起因する不平等や差別が個人の間で現れる諸相がみえてくる。沖縄と日本、ジェンダー、多文化化など、現代日本の具体的な事例の動態を読み解き、状況変革への共通了解と協働条件を探る。
日本社会におけるポジショナリティの諸問題
[日販商品データベースより]第1部 ポジショナリティという“問題”(ポジショナリティの構造と現れ)
第2部 沖縄と日本をめぐるポジショナリティ(「日本人」と「沖縄人」―ポジショナリティ・アイデンティティ・政治的主体をめぐる一考察;ポジショナリティ分析で何が分かるのか―「沖縄の基地問題」をめぐる「受益圏/受苦圏」概念を手がかりとして ほか)
第3部 日本社会の複数性とポジショナリティ(ポジショナリティを認識すること―多文化共生教育の観点から)
第4部 性差の諸問題をめぐるポジショナリティ(ジェンダー・イシューをめぐる相互行為をポジショナリティ論から読み解く;DVとポジショナリティ―支援者と被支援者の関係性に着目して ほか)
第5部 ポジショナリティの可能性(権力関係を露現させる用語とポジショナリティ―「人材」の使用をめぐって;ポジショナリティ研究の視点と方法―経験的概念という枠組みから)
集団に起因する不平等や差別。それが個人同士の間で現れる諸相を捉える視点としてのポジショナリティ。沖縄と日本との関係、性差・ジェンダー、多文化社会化など、定量的調査を含む現代日本の具体的な事例から動態を読み解き、状況変革への共通了解と協働条件を提示する一冊。