この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 保育ナビ 第16巻第9号(12 2025)
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年12月発売】
- ソーシャルワーク研究 第12号(Vol.3 No.4)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
倭国から日本国への国号の変更、そこに隠されているのは九州王朝から大和朝廷への権力の移行にほかならない。古田史学王朝交代論の最前線。
特集 倭国から日本国へ(「王朝交代」と消された和銅五年(七一二)の「九州王朝討伐戦」;王朝交代期の九州年号―「大化」「大長」の原型論;難波宮は天武時代「唐の都督薩夜麻」の宮だった ほか)
[日販商品データベースより]一般論文(『隋書』の〓国と倭国は、別の存在なのか;『隋書』の「倭国」と「〓国」の正体;倭と〓の史料批判―『隋書』の倭國と〓國の区別と解釈をめぐって ほか)
フォーラム(海幸山幸説話―倭国にあった二つの王家;豊臣家の滅亡から九州王朝の滅亡を考える)
付録
特集は「倭国から日本国へ」。中国史書と『日本書紀』『続日本紀』などとの齟齬や、九州年号、難波宮、飛鳥宮出土木簡、『記紀』の隼人などを手がかりに、古代史の画期である九州王朝(倭国)から大和朝廷(日本国)への王朝交代の真実に迫る諸論考を収録。