- 日本の衝撃 侵略か!解放か!太平洋戦争の歴史的意義を問う
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784344949799
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空母瑞鶴ソロモン前線へ
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年04月発売】
- 誰も書けなかった日本の黒幕
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 聞き書き・関東大震災
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 【都道府県別】陸軍軍人列伝
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 歴史学が問う公文書の管理と情報公開
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本による侵略戦争と位置づけられてきた「太平洋戦争」。だが現実は、日本の介入によりアジア解放の端緒が開かれ、植民地体制の崩壊に繋がっていったのではなかったか。欧米中心の世界秩序が崩れつつある今、角度を変えた革新的な捉え方により正しい歴史観を見直す必要がある―。
序章 「太平洋戦争」(大東亜戦争)に至るまでの歩み
第1章 アジアにおける開戦前の状況と独立までの概要
第2章 何故「太平洋戦争」を解放と考えるようになったのか
第3章 「太平洋戦争」(大東亜戦争)をめぐる歪んだ捉え方への疑問
第4章 専門家に問う「太平洋戦争は侵略戦争か?解放戦争か?」
第5章 「太平洋戦争」(大東亜戦争)の歴史的意味付け
終章 現在の日本が直面している危機的状況