この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 茶事・茶会
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
- 茶の湯のトリビア
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- 茶室露地大事典
-
価格:25,300円(本体23,000円+税)
【2018年03月発売】
- 茶席の雪月花
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
- 北見宗幸DVD茶道教室
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
名だたる茶人はどんなふうに茶事を楽しんだ?茶人が書き残した史料をたどり、茶事のキーワード118から知る茶事の本質と変遷。知れば知るほど茶事の楽しみ方が増す茶事用語ミニペディア!
序章 茶事の種類と構成のなりたち
第1章 準備(案内;前礼)
第2章 露地・待合(露地;待合;迎付;蹲踞)
第3章 初座(席入り;飾り付け;初炭手前;懐石;菓子)
第4章 後座(中立;濃茶;後炭手前;薄茶;退出;後礼)
第5章 茶事の装備(水屋道具;喫煙具;露地道具;照明具;燃料)