この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国電力工業史序説
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年07月発売】
- 会話が弾む!基礎中国語
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 中国の新型都市化と都市周辺住民の生活変容
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2022年02月発売】
- 竹内好のアジア論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年03月発売】
[日販商品データベースより]
20世紀前半に中国で活躍した画家、豊子ト(ほう・しがい)が、大正期の日本で交わされた東西の芸術比較論を介して、カンディンスキーの抽象芸術論を受容し、それを中国画論と融合させて「気韻生動」という中国古来の重要概念を解釈したことを明らかにする。