- 日本語教師が知りたい 敬語と待遇コミュニケーション
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883199518
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 変わりゆくものを奏でる 21世紀のジャズ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- 国際日本研究への誘い
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年03月発売】
- 引佐細江
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 少年行刑の歴史からみる知的障害者福祉の萌芽
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年03月発売】
[日販商品データベースより]
敬語は、日本語教師にとって指導が難しい項目の一つです。昨今、敬語の指導においては、敬語表現だけに着目するのではなく、「待遇(=人をどう扱うか)コミュニケーション」という広い枠組みの中でとらえることが重要だと考えられています。本書は、日本語教師が敬語指導に必要な知識や考え方を身に付けるために、まず、日本語の待遇コミュニケーションについて考え、その上で、敬語の形式や役割、敬語が使われる言語行動について詳しく見ていく構成となっています。『みんなの日本語』に出てくる表現を例に、敬語や関連する表現を授業で扱う方法についても提案されています。