この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入社1年目のビジネススキル大全
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
- 絶望と苦悩の職場からのブレイクスルー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
- 問題解決
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年03月発売】
- 新社会人のための法律知識
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
- ぼくがマクビーにいる理由。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
現役生活40年、定年後35年。幸せな人生100年の未来地図。「好きなこと」「得意なこと」でビジネスを創造し、マネタイズできる人が長い人生に成功する。“一生使える”キャリアづくりの教科書。
第1章 再起―ワークキャリアからライフキャリアへ(登場人物相関図;プロローグ―見えてきた将来の限界 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 再現―まだ見ぬ自分を創り出せ(ライフキャリア研究所;魔法のツール:キャリア・ビルディング・ブロック ほか)
第3章 再考―会社の新しい意味を見出そう(早期退職制度の衝撃;ライフキャリアの視座ですべてを見る ほか)
第4章 再認―ライフキャリアの秘めたる宝(思いがけない依頼;プライベート領域の重要性 ほか)
第5章 再生―「福」業を資産融合で築く(未来の資産作りとしての決心;未来への最終講義 ほか)
定年後の35年間をあなたはどう生きる?
退職金と年金に加え、「パーソナル・ビジネス」で第3の小さな定期収入を確保することで人生は大きく変わる。
セカンドライフを早期にデザインし、準備するための考え方とツール。
人生100年時代。平均年齢が48.4歳になった日本人のキャリアパスは、企業内に限定された「ワークキャリア」から、個々人の人生全体で見る「ライフキャリア」へ激変した。
自らが持つ「有形資産」「無形資産」を棚卸しして、人材としての資産ポートフォリオを徹底分析。第2の人生を早期にデザインし、準備するための「考え方」と「フレームワーク」を教示。「ライフキャリア研修」は各企業で続々採用、大評判のセミナーを完全書籍化。
40〜50代には未来の希望を、転職を考え始めた30代には会社に隷属しない新しい生き方のモデルを提供する。