[BOOKデータベースより]
ウイスキーを識るために最適な一冊。注目すべきジャパニーズウイスキーの28蒸留所を含む世界の177蒸留所と、ブレンデッドウイスキーの代表的な20銘柄を掲載。伸張著しいジャパニーズウイスキーを含む「世界5大ウイスキー」の歴史や風土などの基礎的な情報から、それぞれの蒸留所や銘柄の特徴まで詳細に解説。ウイスキーの奥深い世界と最新の知識、世界的な潮流を知ることができます。
第1章 酒の分類とウイスキーの原料
第2章 スコッチウイスキー
第3章 アイリッシュウイスキー
第4章 アメリカンウイスキー
第5章 カナディアンウイスキー
第6章 ジャパニーズウイスキー
第7章 ウイスキーの製造工程
第8章 ウイスキーの楽しみ方
これ1冊でウイスキーのすべてがわかる
世界的なウイスキーブームのなか、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズの「世界5大ウイスキー」の産地では、蒸留所の創業が相次いでいます。また、日本では日本酒の蔵元、焼酎や地ビールのメーカーなどが続々と蒸留所を開設。国内外の注目を集めています。
本書は2018年発行の『新版 ウイスキー検定公式テキスト』を5年半ぶりに改訂。知っておくべき、注目すべき蒸留所をさらに47か所加えて、世界から176の蒸留所を厳選し、特に伸長著しいジャパニズ・ウイスキーは28の蒸留所を掲載。ウイスキーの定義や原料、歴史や風土といった基礎的な知識から、製造工程や各地の蒸留所、銘柄の特徴を豊富な写真や図版で詳細にわかりやすく解説しています。ボトルの形状やラベルも最新のものを用意。ウイスキーに関する知識と新しい潮流を知ることができます。さらに、ウイスキーをベースとするカクテルの楽しみ方も案内。
年に2回行われる「ウイスキー検定」の受験者はもちろんのこと、ウイスキーについて深く知りたい方に最適な1冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
「ウイスキー検定」の3級から1級と特別級の学習に対応。日本のウイスキー評論の第一人者であり、ウイスキー文化研究所を主宰する土屋守さんが、豊富な知識と人脈、自ら足を運んで得た確かな情報をもとに本書を監修。「ウイスキー検定」の参考書としてだけではなく、ウイスキーの奥深き世界を知ることができる読み物として最適です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理由がわかればもっとおいしい! ウイスキーを楽しむ教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 最新版ウイスキー完全バイブル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
- 人生を豊かにしたい人のためのウイスキー
-
価格:957円(本体870円+税)
【2021年03月発売】
- ブレンデッドウィスキー大全
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年04月発売】