ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP研究所 谷本惠美
点
悩み多き編集者。ベテランカウンセラー。二人の会話を読みすすめるだけで「自分の心を守る技術」が身につく。自分・他人との距離感が身につく。これ1冊でラクになる。
第1章 自分とのつきあい方(悩むって悪いこと?;自分をちょっとほめてみる;どうすれば自信を持てる?;見た目にコンプレックスがある)第2章 頭と体を休ませる(悩みから離れる;疲れたら堂々と休もう;相手の不機嫌に振りまわされない)第3章 人とほどよく距離を置く(嫌いな人がいてもいい;SNSの悪口は放置する;自分の居場所がない!)第4章 親との関係がしんどい(親の意見は絶対ではない;自分の親が「毒親」だったら)第5章 うまくいく人の小さな習慣(人とのあいだに境界線を引く;それは本当に自分の問題?;一人で抱えこまない)
心の強さは……×生まれ持ったもので、どうしようもない○だれでも「技術」として身につけられるこの本は13歳から大人までずっと役に立つ「自分の心を守る技術」が身につく本です。これまで私はカウンセラーとして33年スクールカウンセラーとして18年活動してきました。その経験から「これは本当に大切だ」「しかも効果がある」と感じている自分の心を守る方法をこの本では厳選してご紹介しています。今の世の中はインターネットやSNSがどんどん進化して世界中のあらゆる人と、いつでも、どこでも簡単につながれるようになりました。とても便利ではあるのですが、一方で私たちは常にだれかと比べて自分を見失いやすくなったり顔も知らない相手から心ない言葉を投げつけられてトラブルになったりといったことに悩まされています。自分の心を守る方法についてなにも知らない無防備な状態でいるとどうしても傷つきやすい時代に私たちは生きているのです。そんな、だれとでもつながりやすくまた傷つきやすい時代に生きる私たちに必要なのは自分の心を守る技術を知って自分・他人との距離感を身につけること。ただ、この自分の心を守る技術は学校では教えてくれません。そのため多くの人が自分の心が傷ついたときにどうすればいいのかわからずあたふたして悩みを大きくしています。この本の目的は自分・他人との距離感についてこれまでほとんど考えたことがない人たとえば今まさに大人の入り口に立っている13歳の人が読んでもわかるように自分の心を守る技術について基礎の基礎から丁寧にお伝えすることです。本のタイトルに「13歳からの」とありますがぜひ大人の人にも読んでほしいと思っています。自分の心を守る技術を身につけるのに年齢は関係ありませんし生きるのがラクになるヒントがたくさんつまっています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
岡村直樹
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
ダヴィド・ラーゲルクランツ ヘレンハルメ美穂 羽根由
価格:902円(本体820円+税)
【2017年10月発売】
角野寿和 青葉紘季
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
悩み多き編集者。ベテランカウンセラー。二人の会話を読みすすめるだけで「自分の心を守る技術」が身につく。自分・他人との距離感が身につく。これ1冊でラクになる。
第1章 自分とのつきあい方(悩むって悪いこと?;自分をちょっとほめてみる;どうすれば自信を持てる?;見た目にコンプレックスがある)
[日販商品データベースより]第2章 頭と体を休ませる(悩みから離れる;疲れたら堂々と休もう;相手の不機嫌に振りまわされない)
第3章 人とほどよく距離を置く(嫌いな人がいてもいい;SNSの悪口は放置する;自分の居場所がない!)
第4章 親との関係がしんどい(親の意見は絶対ではない;自分の親が「毒親」だったら)
第5章 うまくいく人の小さな習慣(人とのあいだに境界線を引く;それは本当に自分の問題?;一人で抱えこまない)
心の強さは……
×生まれ持ったもので、どうしようもない
○だれでも「技術」として身につけられる
この本は13歳から大人までずっと役に立つ
「自分の心を守る技術」が身につく本です。
これまで私は
カウンセラーとして33年
スクールカウンセラーとして18年
活動してきました。
その経験から
「これは本当に大切だ」
「しかも効果がある」
と感じている自分の心を守る方法を
この本では厳選してご紹介しています。
今の世の中は
インターネットやSNSがどんどん進化して
世界中のあらゆる人と、いつでも、どこでも
簡単につながれるようになりました。
とても便利ではあるのですが、一方で私たちは
常にだれかと比べて自分を見失いやすくなったり
顔も知らない相手から心ない言葉を
投げつけられてトラブルになったり
といったことに悩まされています。
自分の心を守る方法について
なにも知らない無防備な状態でいると
どうしても傷つきやすい時代に
私たちは生きているのです。
そんな、だれとでもつながりやすく
また傷つきやすい時代に生きる私たちに必要なのは
自分の心を守る技術を知って
自分・他人との距離感を身につけること。
ただ、この自分の心を守る技術は
学校では教えてくれません。
そのため多くの人が自分の心が傷ついたときに
どうすればいいのかわからず
あたふたして悩みを大きくしています。
この本の目的は
自分・他人との距離感について
これまでほとんど考えたことがない人
たとえば今まさに大人の入り口に立っている
13歳の人が読んでもわかるように
自分の心を守る技術について
基礎の基礎から丁寧にお伝えすることです。
本のタイトルに「13歳からの」とありますが
ぜひ大人の人にも読んでほしいと思っています。
自分の心を守る技術を身につけるのに年齢は関係ありませんし
生きるのがラクになるヒントがたくさんつまっています。