[BOOKデータベースより]
『しあわせハンス』自分の持ちものを、つぎつぎに人ととりかえていくハンスの、ゆかいな話。『りょうしとおかみさん』ねがいをかなえてくれる魚と、どんどんよくばりになっていく漁師のおかみさんの話。『おやゆびトム』体の小さなトムが、知恵と勇気でピンチをのりこえて冒険する話。『3本の金いろのひげ』女王から、あくまのひげを3本とってくるようにいわれた娘の話、など。
[日販商品データベースより]『はらぺこあおむし』でおなじみの絵本作家エリック・カールが、グリム童話を再話して絵をつけました。「しあわせハンス」「りょうしとおかみさん」「おやゆびトム」「3本の金いろのひげ」「7つの命をひと打ち」の5話です。ヨーロッパで語りつがれてきた民話が、カールならではの迫力あふれる絵でよみがえります!
原題 “Eric Carle’s Storybook“(1976)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ピッツァぼうや
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- じんせいは しがみついて なんぼです
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- しずかなよる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
『Eric Carle’s Storybook』が原題。
意外にも原書は1976年出版のようですね。
意訳の通り、エリック・カールさんがセレクトし、再話したグリム童話が収められています。
「しあわせハンス」「おやゆびトム」は題名だけ知っていて、
「りょうしとおかみさん」「3本の金いろのひげ」「7つの命をひと打ち」は初見でした。
どれも軽快な展開で、どちらかというと、イソップ寓話のような教訓が込められている印象です。
繰り返し展開の心地良さ、ちょっとした冒険譚、親子の絆などなど、
セレクトの妙を感じます。
もちろん、鮮やかなコラージュの絵は躍動的で、童話の面白さにマッチしています。
エリック・カールさん、ありがとうございます。
(レイラさん 50代・兵庫県 女の子1歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】