この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館の公的供給
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年08月発売】
- 昆虫たちの不思議な性の世界
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年06月発売】
- マルティン・ルターとその世界
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
- 語感をみがく入門中国語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2002年04月発売】
- 大場陽子/恐竜たちの時代
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年01月発売】
[日販商品データベースより]
19世紀半ばの北米において現代的な公立図書館が設置されたその時から現在の日本に至るまで,資料選択をめぐる議論は連綿と続いてきた。しかしながら,過去に主張されてきた理論に沿って蔵書が実際に形成されてきたかどうかについては,十分に検証されてきたとは言い難い。
本書は量的アプローチを用いて公立図書館の平均的な蔵書傾向を探り,その所蔵が書籍市場へ与える影響について考察している。図書館情報学研究者のみならず,図書館・行政・出版関係者等にも有益な知見を提供する。