[BOOKデータベースより]
探して、見つけて、磨いて。自分だけの宝石は、すぐそばにある。水辺で見つかる岩石・鉱物を、見比べやすい原石のままの姿で紹介する大人気ガイドブック、大幅改訂でさらにパワーアップ!鉱物図鑑34種+全国24か所の観察スポットガイド付き!
第1章 川原や海辺で見つかる鉱物(ガーネット(柘榴石);サファイア ほか)
第2章 鉱物についてもっと知ろう(川原になぜ鉱物があるか;石は3つに分けられる ほか)
第3章 きれいな石や鉱物が見つかる川原や海辺(北海道 ペンケナイ川(カルセドニーなど);北海道 歴舟川(砂金) ほか)
第4章 帰ったあとに(砂の中から鉱物を探す;汚れた石を洗浄する;石を磨く)
水辺で見つかる色とりどりの鉱物・岩石を、見比べやすい原石のままの姿で紹介する大人気石探しガイドブック、シリーズ第1巻が大幅改訂!
〈おもな改訂内容〉
・鉱物図鑑を増補!
新しく4種を入れ替え、日本の川原・海辺で見つかる34種を紹介。
・スポットガイドを刷新!
川原や海辺の変化に対応して19か所を追加・更新(全24か所)。
・よりわかりやすい写真に!
読者の声に応じ、石探しの際により参考になる写真へと差し替え多数。
・使い勝手アップ!
鉱物のデータや大きさ、アクセス情報などの表現を見直し、さらに使いやすく。
***
鉱物図鑑などでは、よく磨かれて発色もよい美しい結晶を目にすることが多いと思いますが、実際に川原や海辺で見つかる時には、ひと目でそうとはわからないような石や粒であることがほとんど。
母岩を割ってみたり、川砂利を漉してみたり、磁石で集めてみたり…見つけ方にもコツが必要です。
本書では、著者が長年の石探しの経験を活かして、石を探しやすい全国24か所のスポットを地図つきで紹介。
鉱物、岩石の写真は、そのほとんどを拾った時のままの姿で掲載し、実際の石探しでも比較して参考にできるようになっています。
第1巻改訂版では、川原や海辺で見つかる代表的な鉱物34種の図鑑に加え、集めた鉱物の見分け方や、そもそも鉱物がどのようにできるのかという地学講座、持ち帰った石の磨き方まで、石探しの基礎を徹底解説しています。
本書を持って、川や海に自分だけのきれいな石を見つけに行こう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
- 川原の石図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年08月発売】
- きれいなだけじゃない石図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年04月発売】
- 宮沢賢治の地学実習
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年09月発売】