ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術
技術評論社 齋藤潔(機械工学) 早稲田大学次世代ヒートポンプ技術戦略研究コンソーシアム
点
ヒートポンプ技術は、脱炭素を進めるカーボンニュートラルの中でも特に熱利用、省エネ技術として注目されています。代表的なものとして家電のエアコンがあり、排熱を効率的に循環させる快適な住環境を整えるZEH/ZEB化、さらに、近年のコールドチェーンを支える技術として今後重要になる次世代ヒートポンプ技術の必要な技術、実践方法がよくわかります。
第1章 脱炭素社会の実現に必要不可欠なヒートポンプ技術第2章 ヒートポンプ技術を取り巻く社会状況・動向第3章 ヒートポンプ技術の課題解決に向けた方策第4章 次世代ヒートポンプ技術の社会実装第5章 生命を守るヒートポンプ技術第6章 産業発展やエネルギー安定供給を支えるヒートポンプ技術第7章 次世代ヒートポンプ技術の実現に向けた政策付録1 次世代ヒートポンプ技術の冷媒転換付録2 次世代ヒートポンプ技術の性能評価手法付録3 次世代ヒートポンプ技術の資源循環
ヒートポンプ技術は、脱炭素を進めるカーボンニュートラルの中でも熱利用、省エネ技術として注目度が増しています。2023年に開催されたCOP28でも、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、効率的な排熱利用技術としてヒートポンプを最重要技術と位置付けました。日本も経済産業省が進めるグリーン成長戦略の中でヒートポンプ技術の促進を後押ししています。ヒートポンプ技術の代表的なものとしてエアコンがあり、排熱を効率的に循環させ、快適な住環境を整えるZEH/ZEB化に欠かせない技術として建築にも取り入られるようになっています。さらに、近年のコールドチェーンを支える技術としても注目されています。本書執筆陣の代表である早稲田大学の齋藤潔先生は、カーボンニュートラル社会を目指すために最重要な次世代ヒートポンプ技術コンソーシアムを立ち上げ、大手家電メーカーとも協力し、ヒートポンプ技術の促進に貢献しています。先陣を切るメーカーの技術者たちが最新研究をもとに、カーボンニュートラル達成に向けた次世代ヒートポンプ技術を実践的な内容で解説します。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
宮園いづみ
価格:499円(本体454円+税)
【2019年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ヒートポンプ技術は、脱炭素を進めるカーボンニュートラルの中でも特に熱利用、省エネ技術として注目されています。代表的なものとして家電のエアコンがあり、排熱を効率的に循環させる快適な住環境を整えるZEH/ZEB化、さらに、近年のコールドチェーンを支える技術として今後重要になる次世代ヒートポンプ技術の必要な技術、実践方法がよくわかります。
第1章 脱炭素社会の実現に必要不可欠なヒートポンプ技術
[日販商品データベースより]第2章 ヒートポンプ技術を取り巻く社会状況・動向
第3章 ヒートポンプ技術の課題解決に向けた方策
第4章 次世代ヒートポンプ技術の社会実装
第5章 生命を守るヒートポンプ技術
第6章 産業発展やエネルギー安定供給を支えるヒートポンプ技術
第7章 次世代ヒートポンプ技術の実現に向けた政策
付録1 次世代ヒートポンプ技術の冷媒転換
付録2 次世代ヒートポンプ技術の性能評価手法
付録3 次世代ヒートポンプ技術の資源循環
ヒートポンプ技術は、脱炭素を進めるカーボンニュートラルの中でも熱利用、省エネ技術として注目度が増しています。2023年に開催されたCOP28でも、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、効率的な排熱利用技術としてヒートポンプを最重要技術と位置付けました。日本も経済産業省が進めるグリーン成長戦略の中でヒートポンプ技術の促進を後押ししています。
ヒートポンプ技術の代表的なものとしてエアコンがあり、排熱を効率的に循環させ、快適な住環境を整えるZEH/ZEB化に欠かせない技術として建築にも取り入られるようになっています。さらに、近年のコールドチェーンを支える技術としても注目されています。
本書執筆陣の代表である早稲田大学の齋藤潔先生は、カーボンニュートラル社会を目指すために最重要な次世代ヒートポンプ技術コンソーシアムを立ち上げ、大手家電メーカーとも協力し、ヒートポンプ技術の促進に貢献しています。先陣を切るメーカーの技術者たちが最新研究をもとに、カーボンニュートラル達成に向けた次世代ヒートポンプ技術を実践的な内容で解説します。