この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0〜6歳脳を育む親子の「会話」レシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
4つのパソコンスキルを磨けば、どんな仕事にも即効で活きる「強み」になる。“自分をラクにする”パソコン仕事の超効率テクニック。
01 Outlook/Gmail 日々のルーティンを最短に!「メール」のスキル(メールやメーラーのキホンを理解しよう;同じ言葉や文面を「ゼロから手入力」するのはやめよう ほか)
[日販商品データベースより]02 Edge/Chrome 必要な情報を最速で見つける!「情報検索」のスキル(ほしい情報をネットから「最速」で「的確」に収集する;「あのページをもう一度見たい!」探す時間を省略する;ブラウザをもっと活用できる便利ワザ)
03 Word/Excel/PowerPoint 資料を最小の労力で作る!「資料作成」のスキル(5分でササっと編集する「Word」のキホン;複雑なしくみに思える「Excel」の攻略法 ほか)
04 Windows 最高効率で業務をこなす!「ファイル管理」のスキル(毎日の「ファイル管理」でパソコンスキルを向上させる;「アイコン管理」の乱れは仕事の乱れ)
いまやどんな業種であっても、パソコンを使用するのはあたりまえ。メールで連絡をとったり、ネットで情報を集めたり、Officeソフトで資料を作成したり……とパソコン作業は日常業務の多くの時間を占めます。しかし、あなたは“ちゃんとした”パソコンの使いかたを理解できていますか?
「私のメールアドレス、宛先欄から漏れていたよ」
「見たことがあるって言ってたサイトいつまで探しているの」
「Excelの文字配置をスペースで調整するのやめてほしい」
「共有してくれたファイルの名前、ちょっとわかりにくいね」
なんとなくでパソコンを使ってきたことで、仕事相手に迷惑をかけて「そんなことも知らないんだ……」と思われてしまうか、不安になるでしょう。
そこで、本書では「メール」「情報検索」「資料作成」「ファイル管理」の4つについて、業務必須の基礎知識はもちろん、仕事をスピードアップさせるテクニックをまとめました。この1冊でパソコンのスキルを“強み”にして、毎日の仕事に自信を持ちましょう!