- 本人を中心とした柔軟な思考としなやかな対話をとおして新たな価値を相互に生み出すキャリア発達支援
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863716810
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 私学必携 第十七次改訂
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2025年10月発売】
- キャリア教育の射程
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- コロロメソッドで学ぶことばの分類ワークシート
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 キャリア発達支援研究会設立から現在に至るまでの取組と施策等のトピックとの関連
[日販商品データベースより]第2部 第一特集:10周年記念企画「これからのキャリア発達支援」
第3部 設立10周年記念大会報告
第4部 第二特集:最新レポート「新たな時代の学校教育について考える」
第5部 実践からキャリア発達を支援する教育の本質や可能性を捉え直す
第6部 キャリア発達支援研究の最前線
第7部 投稿論文・海外視察等報告
第8部 資料「キャリア発達支援研究会設立10周年記念大会」記録
キャリア発達支援研究会の設立10周年記念号「キャリア発達支援研究」第10巻が刊行!
第1部では近年の取組と施策における「エージェンシー」「ウェルビーイング」といった用語をキャリア発達との関連を踏まえ解説。第2部は、教職員支援機構理事長の荒瀬克己氏との対談を収録。第3部は、10 周年記念大会での講演の記録、自主シンポジウムとリレー学習会の概要等について収録。第4部、第5部、第6部では、学校現場における実践を中心とした最新の知見となる全14本の実践報告を紹介しているほか、第7部では、海外視察報告の論文等3編を紹介。