この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソーシャル・キャピタルと健康・福祉
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年04月発売】
- 医療・福祉マネジメント 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年03月発売】
- 介護職員に向けたオンラインメンタルヘルスケア研修プログラムに関する研究
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】
- 楽しくない体
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- スウェーデン福祉大国の深層
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
愛知県武豊町の憩いサロン事業は、「アクセスの改善」「多彩な(活動)メニュー」「自主的な運営と支援」という3つのコンセプトで地域全体に介入するポピュレーション戦略と適切な効果評価を基に、住民が主体となって特色ある発展を遂げた全国でも稀有な事例である。本書では、基盤となった「ハイブリッド型介護予防戦略」(トップダウン型で開始しボトムアップ型に移行させる戦略)の立案から介入プロセス、効果評価までを丁寧に解説。また、他の地域でも取り入れられるよう、住民への説明やサロン設置に向けた活動の実際、新規参加者を排除しない工夫、この事業によって地域・住民に生じた変化、職員やボランティアの活動内容と活動に要した時間、費用に関するデータも掲載。武豊プロジェクトのノウハウを網羅した一冊。
序章 データが明らかにした厳しい介護予防の実状―対策の糸口としての「もう一つの戦略」・武豊プロジェクト
[日販商品データベースより]第1章 参加しやすさを重視し地域を変える戦略
第2章 住民が主役となる「活動づくり」―「憩いのサロン」の設立プロセス
第3章 「憩いのサロン」の取り組み―町内全体へ活動効果を波及させるための多数の会場とプログラム
第4章 「憩いのサロン」の事業評価―その必要性と手法
第5章 地域づくりによる介護予防の理論と評価
終章 国の介護予防政策と他の自治体への波及効果―武豊プロジェクトの成果と課題
愛知県武豊町の憩いのサロン事業は「アクセスの改善」「多彩な(活動)メニュー」「自主的な運営と支援」という3つのコンセプトで地域全体に介入するポピュレーション戦略と適切な効果評価を基に、住民が主体となって特色ある発展を遂げた全国でも稀有な事例である。本書では、基盤となった「ハイブリッド介護予防戦略」(トップダウン型で開始しボトムアップ型に移行させる戦略)の立案から介入プロセス、効果評価までを丁寧に解説。また、他の地域でも取り入れられるよう、住民への説明やサロン設置に向けた活動の実際、新規参加者を排除しない工夫、この事業によって地域・住民に生じた変化、職員やボランティアの活動内容と活動に要した時間、費用に関するデータも掲載。武豊プロジェクトのノウハウを網羅した一冊。