この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 93歳、あとは楽しげに生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 老いの地平線 91歳自信をもってボケてます
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 老いてもヒグチ。 転ばぬ先の幸せのヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 92歳、毎日楽しく老いてます
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 最期はひとり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 基調講演「長寿社会に生きる―セカンドライフの上手な設計」秋山弘子(東京大学名誉教授)
[日販商品データベースより]第2部 workshop(「加齢とお金の管理」;「人生を彩る人や社会とのつながり」;「互恵のための遠隔コラボレーションシステム」;「高齢者法のカリキュラムと実務家教員の活躍の可能性―これからの『高齢者法学』の確立を目指して」)
第3部 法学研究所シンポジウム「高齢者法のカリキュラムと実務家教員の活躍の可能性―これからの『高齢者法学』の確立を目指して」
第4部 「古稀式のビジネス法務学」
武蔵野大学で開催された「高齢者学シンポジウム『古稀式』さらなる豊かな人生の門出を祝う会」の講演録を中心にまとめたもので、「古稀式」の全貌を把握できるだけでなく、その意義や高齢者学を取り巻く諸課題についても理解を深めることができる。