この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社長の意図通りに社員と組織を成長させる仕組みの作り方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年01月発売】
- 経営にインフルエンスを与える法務になろう
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 付加価値ファースト〜常識を壊す旭鉄工の経営〜
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- スタートアップ協業を成功させるBMW発の新手法 ベンチャークライアント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
若もの・女性からも選ばれる組織へ。新時代に押さえるべき基礎知識をわかりやすく紐解く!
1章 未来は創るもの―The best way to predict the future is to create it.
[日販商品データベースより]2章 世界と日本が目指す『新時代の成長戦略』 持続可能性で笑顔溢れる共創社会
3章 若ものと女性に選ばれなければ2040年にまちが消滅!?
4章 新時代のキーパーソン!最強の成長戦略『女性活躍』が日本を飛躍させる
5章 『外国人』に選ばれ続ける日本へ
6章 世界に学ぼう!『幸福度ランキング』から見たヒント
7章 日本が世界の模範に?世界で最も永く持続する日本は究極の共生文化・D&I
少子高齢化をはじめとする社会環境の変化による人材確保の難しさやマーケットの縮小など、大きな転換点を迎える日本社会において、地域のリーダーはどう向き合うべきか?
その解決策として挙げられる「DE&I」、「女性活躍推進」、「ウェルビーイング」など、日ごろよく耳にするキーワードではあるものの、これだけでは説得力に欠ける。
そこでリーダーが知るべきキーワードを抑え、これからのキーパンソンとなる若者・女性から愛される会社やまちがどうすればできるのか?
令和5年度、日本最大規模の商工会議所青年部のトップとして41年の歴史上、女性として初めて務めた著者が、多様な人材と協働をした経験や、講演、研修に取り組んできた実体験から「新時代の組織づくり」について紐解きます。
[目次]
第1章 未来は創るもの The best way to predict the future is to create it.
第2章 世界と日本が目指す『新時代の成長戦略』持続可能性で笑顔溢れる共創社会
第3章 若ものと女性に選ばれなければ2040年にまちが消滅〓
第4章 新時代のキーパーソン! 最強の成長戦略『女性活躍』が日本を飛躍させる
第5章 『外国人』に選ばれ続ける日本へ
第6章 世界に学ぼう! 『幸福度ランキング』から見たヒント
第7章 日本が世界の規範に? 世界で最も永く持続する日本は究極の共生文化・D&I