- 刀剣画報 兼定・兼元 関と赤坂の刀
-
HOBBY JAPAN MOOK 歴史探訪MOOKシリーズ 1379
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784798635149
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刀剣画報
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年12月発売】
- 刀剣画報 肥前忠吉
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- 刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠備前の刀
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年08月発売】
- 刀剣画報 髭切・膝丸と敵討ちの刀
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 刀剣画報 大典太・大般若・稲葉江 国宝の刀
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
[日販商品データベースより]
特集:関と赤坂の刀
日本刀の代表的な産地と伝法である五箇伝の中で、最も新しく、かつ最大の生産量を誇ったのが美濃。
関と赤坂は、その中心的な地域です。特に関は、現代でも「刃物の町」としてその名を知られます。
関と赤坂を軸に、美濃伝の歴史や刀剣を学ぶとともに、関鍛冶・赤坂鍛冶ゆかりの地やおすすめスポットなど、訪れた際にお役立ちの旅情報も満載でお届けします。
★折込実物大刀剣ポスター付き!