ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
グラフィック社 デイヴィッド・シルヴァー 土田貴史 堀口容子
点
本書では1,800点以上のロレックスを撮影し、詳細に解説した。第一次世界大戦前の最初期のロレックス製懐中時計から、エレガントでシンプルながらも革命的なインパクトを与えた初の腕時計、そして初代サブマリーナー、ロレックスの象徴となったデイトナ、宝石をちりばめたクラウン・コレクションまで、魅惑のヴィンテージ・アーカイブは、並外れたブランドの並外れた成長を物語る。後にジェームズ・ボンドと結びついた初のロレックス・サブマリーナー、あるいは時差のある大陸間飛行をしたパンアメリカン航空のパイロットたちのために作られたGMTマスターを選ぼうか。いや、あの1953年のエヴェレスト登頂で名を挙げた初のエクスプローラーについて、それともスティーヴ・マックイーンの名をもらった後のエクスプローラー2について読もうか。オフィサーズ・ポケット・ウォッチやレディース・ダイヤモンドなど初期のヴィンテージ・コレクション、オイスター、ステラと宝石のコレクション、そしてサブマリーナーからポール・ニューマン・デイトナに至るスポーツ・コレクションまで、あらゆるロレックス製品の魔法のような芸術に驚嘆して欲しい。
1 EARLY VINTAGE(懐中時計とオフィサーズ・ウォッチ;レディース・ヴィンテージ・ウォッチ;レディース・ダイヤモンド;プリンス;メンズ・ヴィンテージ・ウォッチ)2 OYSTER(オイスター)3 STELLA&STONE(ステラと宝石)4 SPORT(エクスプローラー;ミルガウス;サブマリーナー;シードゥエラー;GMTマスター;クロノグラフ&デイトナ;ポール・ニューマン・デイトナ)
この本は、ロンドンのヴィンテージ・ロレックス専門店が25年間で販売した商品のアーカイブである。掲載本数1800本以上、ロレックスが精力的に新作をリリースした時代、その変遷を年代順に追うことができる“奇跡のカタログ”だ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
出口汪
価格:1,047円(本体952円+税)
【2010年10月発売】
アシュリー・マーデル 須川綾子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
ひととせひるね
価格:594円(本体540円+税)
【2025年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では1,800点以上のロレックスを撮影し、詳細に解説した。第一次世界大戦前の最初期のロレックス製懐中時計から、エレガントでシンプルながらも革命的なインパクトを与えた初の腕時計、そして初代サブマリーナー、ロレックスの象徴となったデイトナ、宝石をちりばめたクラウン・コレクションまで、魅惑のヴィンテージ・アーカイブは、並外れたブランドの並外れた成長を物語る。後にジェームズ・ボンドと結びついた初のロレックス・サブマリーナー、あるいは時差のある大陸間飛行をしたパンアメリカン航空のパイロットたちのために作られたGMTマスターを選ぼうか。いや、あの1953年のエヴェレスト登頂で名を挙げた初のエクスプローラーについて、それともスティーヴ・マックイーンの名をもらった後のエクスプローラー2について読もうか。オフィサーズ・ポケット・ウォッチやレディース・ダイヤモンドなど初期のヴィンテージ・コレクション、オイスター、ステラと宝石のコレクション、そしてサブマリーナーからポール・ニューマン・デイトナに至るスポーツ・コレクションまで、あらゆるロレックス製品の魔法のような芸術に驚嘆して欲しい。
1 EARLY VINTAGE(懐中時計とオフィサーズ・ウォッチ;レディース・ヴィンテージ・ウォッチ;レディース・ダイヤモンド;プリンス;メンズ・ヴィンテージ・ウォッチ)
[日販商品データベースより]2 OYSTER(オイスター)
3 STELLA&STONE(ステラと宝石)
4 SPORT(エクスプローラー;ミルガウス;サブマリーナー;シードゥエラー;GMTマスター;クロノグラフ&デイトナ;ポール・ニューマン・デイトナ)
この本は、ロンドンのヴィンテージ・ロレックス専門店が25年間で販売した商品のアーカイブである。
掲載本数1800本以上、ロレックスが精力的に新作をリリースした時代、
その変遷を年代順に追うことができる“奇跡のカタログ”だ。