- 大村はま国語教室の単元学習
-
学習経験の蓄積と構造
早稲田大学エウプラクシス叢書 045
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784657248022
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガと図解でわかる! 中学生からの国語の勉強法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 中等国語科教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年11月発売】
- 初等国語科教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
学習者中心の教育実践に新たな視点を見出す。単元が相互に関連づけられ、継続してこその単元学習。大村はまの単元学習の全体像を復元し、学習経験の蓄積過程の構造と、個々の単元が果たす役割を導き出す。
本研究の目的と方法
第1部 横軸からの検討(入門単元における題材の変化;読書会単元における話し合いの指導の変化;意見文単元における共有の変化)
第2部 縦軸からの検討(第1学年の展開―単元「小さな研究」;第2学年の展開―単元「クラスの歌を作る」・「一年生からの手紙」;第3学年の展開―単元「外国の人は日本(日本人)をこのように見ている」;個々の単元の役割―単元「課題図書について考える」)
本研究の成果と課題