この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 解放行動の原理 主意主義的変革主体論の理路
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- アルトサックス スタジオジブリ作品集「君たちはどう生きるか」まで
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- どっちがすごい!?日本の歴史ライバル対決(3冊セット)
-
価格:8,910円(本体8,100円+税)
【2025年03月発売】
- 恐怖のなぞが解けるとき 3分後にゾッとするラスト(全3巻セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年03月発売】
- 意味がわかるとゾッとする話3分後の恐怖第二期(全3巻セット)
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年01月発売】
[日販商品データベースより]
「人格」は文化人類学の中心テーマであり続けてきた。M.モース以降、魅力的で刺激的な議論もたくさん生まれた。だがそれはとても限定的な議論であったことも否めない。
本書の舞台となるのは太平洋に浮かぶ小島である。19世紀以降、西洋からの強大な力がこの島を飲みこむ。伝統は大きく変容し、その傷跡は現在も残されている。そのなかで彼らの「人格」はいかに変容し、持続したのか。著者の長年のフィールドワークが結実した豊穣な民族誌。